前澤友作のヨット


▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 09:03:18 ID:uY2CYAbmTM
114メートルのメガヨット。
全て予想だけど、、建造費100億円だとして
ヤバいのは1年間の維持費。運用コスト10億から20億。
クルー人件費15億から25億。合計で年間25億から45億円。
毎年これくらいの維持費がかかるんじゃないかな、、?
こういうことする前澤さんこそ、ほんとの大金持ち
ぼくらはとうていかないませーん!
                       松浦勝人

返信する

002 2025/09/11(木) 09:31:03 ID:EaksqwRYVs
4つある球体は何だ? 水タンク? 後方デッキにあるのはプール?

返信する

003 2025/09/11(木) 09:40:37 ID:cADn5LxbTk
LNGタンクかな? もっと挑戦的に液体水素タンクかもしれん
いずれにせよ新技術の実証船だから、趣味を兼ねた金儲けだよ

返信する

004 2025/09/11(木) 09:42:17 ID:QfwAAdKZM6
上から見るとなんか卑猥だな

返信する

005 2025/09/11(木) 09:46:48 ID:alsbep8Dvg
偉い人呼んで接待にも使えるし良いなあ
半年以内に安倍昭恵さんが乗ってるに1票

返信する

006 2025/09/11(木) 09:48:46 ID:tnxX1WnvNU
凄すぎて意味がわからなくなるけど年間25億から45億円の維持費かけて年間何日くらい乗れるんだろ
好きな車も船も飛行機もあって遊びまくれるのに今も仕事辞めないで働いてるんだからますます意味がわからないわ

返信する

007 2025/09/11(木) 09:55:08 ID:hK2EOss9.g
チンコ乗っとらん?

返信する

008 2025/09/11(木) 09:58:26 ID:aeJj7ESp5w
クルー人件費15億から25億

どれだけの人数雇うか知らないが、最新型だから少人数で済むはず。
毎日出航する訳じゃあるまいし、年の半分は休みみたいな感じだろ?タンカーや漁船じゃないから激務でもないし、マジでクルーが、すっげー羨ましいわ

返信する

009 2025/09/11(木) 10:13:43 ID:nk1ZK0z9j.
ニョキニョキ立てるで

返信する

010 2025/09/11(木) 10:25:52 ID:kttrZ6KLx2
帆を縦てて航行するのが⛵️ヨットの部類じゃないの?
これは、メガクルーザー若くは、プライベート版クルーズ客船🛳️だよ!
何れにしろ、豪快な金の使い方ですね!

返信する

011 2025/09/11(木) 10:35:13 ID:W/eS9XeB.U
AMGやデイトナ如き買ってドヤってた自分が情けなくなるわw

返信する

012 2025/09/11(木) 10:42:31 ID:tnxX1WnvNU
>>10
日本のヨットと海外のヨットの違い
日本での意味合い:帆に受けた風をエネルギー源として進む小型の帆船(セールボート)を指すことが多いです。
海外での意味合い:趣味やレジャーで使われる、大型で豪華な遊覧船を指します。これは日本でいう「クルーザー」に近いです。

返信する

013 2025/09/11(木) 12:16:55 ID:aeJj7ESp5w
前澤クラスじゃなくてもいいから、普通に結婚して普通に子供がいて、普通に健康に生活したかった。
死にたいよな

返信する

014 2025/09/11(木) 12:22:35 ID:SCMqPvmLCU
駆逐艦雪風と同じくらいの長さなんだな

返信する

015 2025/09/11(木) 13:20:32 ID:nGJgVyGXuY
>>10
メガヨットで検索
日本で言うヨットとは違う。

返信する

016 2025/09/11(木) 16:33:21 ID:KDSEHggQjo
前澤さんは日本一の金持ち?
モリゾーのほうが上かな?

返信する

018 2025/09/11(木) 19:46:57 ID:K8Jm/.LV6Y
自分が日産の小型のクルーザー(2500万円位)を買おうとして、いざヨットハーバーに係留するとなると、
湘南辺りで探したら、30年前で年間安くても50~100万円くらい。
更に、年に何度か陸揚げして整備や塗装やフジツボ剝がしやらで、年間の維持費が100万円くらい
船に年にどれだけ乗るのかを考えると、そんなに乗らない。
結果的にはヨットクラブに入会して会費を払ってレンタルした方が安上がりで、購入を断念してしまった。
金が幾らでも湧いてくる人には関係無いのだろうけれど。

返信する

019 2025/09/11(木) 19:53:25 ID:TTY5agCZLA
前澤の100億って俺らにとっての10万かそれ以下だろ

返信する

020 2025/09/11(木) 20:07:33 ID:HZE7y/avqU
僕もねえ、大きい船(全長≒25.6m)を持ってたんだよ。
火災には気を付けてね。  若大将

返信する

021 2025/09/11(木) 20:31:20 ID:no.X6NSq0M
ポール・アレンみたいな
金の使い方すればいいのに
https://trafficnews.jp/post/8186...

返信する

022 2025/09/11(木) 20:36:36 ID:F654gzGRi2
グレタに貸してやれよ。
グレタのヨットは小さいから、ワインとチーズとコンドーム乗せたら、段ボール数個くらいしか、支援物資乗せられないんだよ。

返信する

023 2025/09/11(木) 23:46:41 ID:KDSEHggQjo
>>19
俺たちの貯金が100万円だとしたら、その100万倍の資産力だね。
だから前澤さんなしで日本は回らないのでは?

返信する

024 2025/09/12(金) 10:13:56 ID:At0gbPk07o
[YouTubeで再生]
>>3
>新技術の実証船だから

フラスコなのか?
自民が「フル」を流行らしてのもそのためか?
動き出すのか、フル「退けい!」

返信する

025 2025/09/14(日) 12:26:01 ID:FsbtSd53mg
すげーな。こんなでかい船持ってるの前澤さんが日本初じゃないの。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





船掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:前澤友作のヨット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)