スレッド番号 : 1313632112
スレッドタイトル : 漁船についての疑問
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2
1
2
スレッドタイトル : 漁船についての疑問
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 某コテハンさん | 2011/08/18(木) 10:48:32 | まき網漁船限定ではないが、日本(アジア) | 画像 |
002 | 名無しさん | 2011/08/18(木) 19:24:25 | こんな船じゃ大漁旗が似合わないだろ | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2011/08/19(金) 21:17:52 | 演歌も似合わんしな。 | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2011/08/20(土) 14:24:59 | 漁船に限らず貨物船や作業船なんかも違うよ | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2011/08/21(日) 23:08:59 | 小学生のような答えで申し訳ないけど デ | 画像なし |
006 | 某コテハンさん | 2011/08/21(日) 23:21:30 | 船型ならその地方の過去から現在の 木材の | 画像なし |
007 | 某コテハンさん | 2011/08/25(木) 16:30:15 | 文化 で割り切られてしまうのか。 そ | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2011/08/25(木) 18:40:40 | >>1への回答としては 漁 | 画像なし |
009 | 某コテハンさん | 2011/08/25(木) 22:01:32 | >>8 まき網漁船で例える | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2011/08/26(金) 09:08:19 | 建築物のデザインが日本とヨーロッパで異な | 画像なし |
011 | 某コテハンさん | 2011/08/26(金) 21:26:41 | >>10 リンク先が面白す | 画像なし |
012 | 某コテハンさん | 2011/08/28(日) 01:00:31 | 冗談じゃ無く、そういうデザインって普段接 | 画像なし |
013 | 某コテハンさん | 2011/10/01(土) 17:42:39 | 設備に"無駄な"金を | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2011/10/03(月) 11:29:29 | >>10 リンク先ひでえw | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2011/10/03(月) 12:05:03 | しまった欧州のは韓国製か・・・見えないと | 画像なし |
016 | 偽ウッチー | 2011/10/03(月) 18:34:27 | >>1 軍艦もそうだろ? | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2011/10/04(火) 01:47:21 | やってることはだいたい同じでも なんで | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2011/10/04(火) 06:52:59 | >>15 設計と本船監督は | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2011/10/23(日) 21:06:06 | >>14 船はオーダーメイ | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2011/10/24(月) 00:06:17 | 大きさは税金の区切りとか.船員数の規定の | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2011/10/28(金) 02:45:55 | >>1 ※大雑把かつ異論あ | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2011/10/28(金) 02:57:24 | >>19 いやいや。 船 | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2011/10/28(金) 20:41:53 | >>21 ボルボがドイツ車 | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2011/10/28(金) 22:55:51 | ボルボは違うよな。 かつては北欧を代表 | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2012/05/12(土) 13:57:59 | >>1 日本にもあるよ | 画像なし |
026 | 源福 | 2014/03/16(日) 23:49:55 | 旧式の海外まき網船ですね。 今では、こ | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2014/03/24(月) 10:46:57 | 波の違いと漁場までの通勤距離wも大きいだ | 画像なし |
028 | 某コテハンさん | 2014/03/27(木) 00:31:43 | 「西日本」と括れないけどね。 山陰と、 | 画像なし |
029 | 某コテハンさん | 2014/03/28(金) 18:02:08 | 日本でも、地場造船所の作風が様々で面白い | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2025/01/18(土) 01:17:49 | 14年前に自分が書いたものが残ってるなん | 画像なし |