座礁船
▼ページ最下部
001 2010/03/28(日) 12:41:08 ID:gnpp08MR62
002 2010/03/28(日) 13:01:51 ID:Y1o2u.wdv6
一昔前の、典型的な檜垣造船製貨物船だな。
返信する
003 2010/03/28(日) 14:27:20 ID:R0Xr/7QHlU
004 2010/03/28(日) 16:47:44 ID:gnpp08MR62
005 2010/03/29(月) 08:41:33 ID:emH0w0AgzY
石狩だよ。浜辺から結構近い位置で座礁してたよ。
でも、船にたどり着くまでの吹雪にやられて、感動とかは
なかったな。
返信する
006 2010/03/29(月) 22:19:49 ID:1Iu7ccUFGg
以外にいいよね。
内装し直して別荘感覚で、いくらで売る?税金はどうなんだろう。
どうせこのままだと朽ちるだけなんだし。
返信する
007 2010/03/29(月) 22:46:28 ID:gQ3b6Da8hc
ほぼ無傷だから、満潮時にタグで引っ張り出すんじゃないか?
日本製でかつては日本の船主がパナマ籍にしていた船なので、状態は良いと思う。
ベトナムへ売られてこんな事になったが、この写真から推測すると、まだまだ使える。
返信する
008 2010/03/30(火) 21:19:01 ID:LqocoU4kFk
>>7 だけど、OH費用も半端じゃないから出来ないんでしょ。
新品買ったほうが安いし。
だから、座礁したまま売却のほうがいいよ。
1億ぐらいで売却してしまえ。
返信する
009 2010/03/30(火) 23:59:31 ID:LyJDTgpVIk
一昨日から、北九州からサルベージ船きてるみたいよ。
3キロ離れた地点からワイヤーで引っ張るみたい。
3000メートル以上のワイヤーって、巻いたらどんだけの
厚さになるの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
船掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:座礁船
レス投稿