【津波】屋根の上の船「はまゆり」解体へ
▼ページ最下部
001 2011/04/30(土) 20:27:58 ID:J3A/8KaEfo
020 2011/05/12(木) 09:08:31 ID:iSnaIyl.rA
>>19 「下手な考え休むに似たり」って諺、知ってるか?
それで巧く行って予算的にもペイするなら、とっくにやっとるわい。
返信する
021 2011/05/13(金) 00:45:30 ID:Iw3vP0MBjI
モニュメントとして残すって言ったって
原爆ドームみたいに放置するだけで維持可能なモノではない
倒壊寸前の建物の上に偶然うまく乗っているだけのモノである
そのまま放置したら、いつ倒壊・船が崩落するかわからんから
建物の大幅な補強工事と、建物の上の船を固定化する処置が必要
落ちそうな船を上に乗せたままで、建物の補強工事? あまりにも無駄に費用がかかる作業
船を一度下ろして、建物を補強工事して、再度船を乗せて固定させる・・・ ギャグか?
仮にそのような無駄な工事をするとして、そんなものは復興後の話
まずは現地の復旧工事に人力を投入するのが先
そうやって放置している間に、建物が倒壊したらどうする、船が落ちてきたらどうする
誰かが負傷したら誰が責任を取る
って、こんな話は現地でも行なわれたと思うけど
返信する
022 2011/05/13(金) 01:32:35 ID:emzenBOoc6
>>17 おお、良かった! 素晴らしい!
と思ったら、降ろしてから解体かよ!最低だな。
返信する
023 2011/05/13(金) 20:03:16 ID:stxfTyAr6.
024 2011/05/13(金) 20:37:47 ID:cXz481d0nU
みんな船以外目に入らないのかな。
こんなモニュメント誰が望むんだ?
返信する
025 2011/05/14(土) 10:52:08 ID:hQvQYBTeZg
↑良いだろ残しても。面白いジャン。その被災地一体を手つけず後世に残すのもいいなあ。
将来観光地になって金入るしなあ・・・・淡路島のどっかみたいに。
返信する
026 2011/05/14(土) 18:15:25 ID:U5jx1nSz7A
>被災地一体を手つけず後世に残すのもいいなあ。
現在の行方不明者9000人のうち、何人かの遺体は確実に
まだがれきの下にいるんですぜ
返信する
027 2011/05/15(日) 03:35:59 ID:45V9LpQc4Y
028 2011/05/17(火) 01:09:47 ID:YRRB/DLHjk
未来少年コナンでは丸太を並べて海まで押していったのに・・
返信する
029 2011/05/17(火) 21:27:18 ID:n36Auz7b5.
残せよ! ここに遺体が沢山あるんだろ。じゃ、ほじくり回すのはヤメロ
返信する
030 2011/05/17(火) 22:54:07 ID:z2bqfcM7A2
>>27 面白いだろうがボケ!
だから写真が話題になったりスレが立ったりしてるんだぞ。
返信する
031 2011/05/18(水) 03:00:36 ID:UL4t7P7TOQ
>>30 面白くねーよ。
アホかオメーはよ。
あの津波を思い出せば、もっと重いだろ。
津波の痕跡を「面白い」なんて絶対に言えないはずだ。
日本人ならな。
オマエが日本人かどうかわからんが、その無神経さから、おそらく日本人じゃないんだろ?
返信する
032 2011/05/18(水) 14:08:37 ID:G88frip76Y
今度の被災船はただプカプカのんきに流れてきたわけじゃなく、多くの建物を人間ごと粉砕しながら今そこに佇んでるんでさ。
それは当然天災の免責範疇だけど、船がゲンをかつぐ乗り物である点からみたら
同じ人死でも通常の海難‥その後の審判である意味オトシマエつけた船より
もっと重いもの背負ってる存在だと思う。昔の紫雲丸→瀬戸丸など以上に。
人様の命預かる旅客船としての再就役はどうかなぁと思うわ。
返信する
033 2011/06/28(火) 12:32:24 ID:DAJ9GNbEsM
神様はなぜ日本に自然災害のほかに、朝鮮人(韓国人)と言う災害を・・・
返信する
034 2011/07/03(日) 14:20:38 ID:dXNEL1qJkY
面白いとか不謹慎じゃなくて一番金が少なくて済む方法、または儲かる方法でしか動かないよね日本人は
今回の震災と原発でよくわかった
返信する
035 2011/07/04(月) 23:49:56 ID:bSWq3dxVos
観光地化すりゃボロ儲けだろうに。
しかも船を乗せたまま、この民宿も営業したりしてw
返信する
036 2011/08/05(金) 00:55:04 ID:bs3Vz9tst.:DoCoMo
037 2011/08/17(水) 12:07:16 ID:kM6pjZSvPQ
こっちは戻すんだな
津波で打ち上げられたフェリー、つり上げて海へ
宮城県気仙沼市の離島・大島で17日、津波で陸に打ち上げられたカーフェリー(306トン)を
クレーンでつり上げ、海に戻す作業が行われた。
大島は人口約3100人の同県最大の離島。フェリーは大島汽船が運営し、島と気仙沼市中心部を
結んでいたが、津波で島の岸壁から約200メートルの内陸まで流された。
午前7時ごろ、多くの島民が見守る中、フェリーを高さ数十メートルのサルベージ船のクレーンで
つり上げる作業を開始。午後に着水させる予定だ。
同社は3月下旬に県内業者から旅客船を借りて定期便を再開。その後、県外からもフェリーを借り、
今は1日16往復運行している。
大島で避難所生活を続ける熊谷武子さん(74)は「病院に行くにも買い物に行くにも、
船が無くては何も出来ない。家も流されてつらいことばかりだけど、船を見ていて希望が湧いてきました」と話した。
(2011年8月17日11時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110817-OYT1T00...
返信する
038 2011/08/18(木) 12:28:26 ID:nAve3RByts
>>37 どちらも楽な経営ではなかっただろうが、
離島住民が必須とする「生活の足」のフェリーと
道楽の旅行者しか乗らない観光船の違いだろうね
返信する
039 2011/08/20(土) 11:58:38 ID:NbG9dktiGU
海に戻すか解体するかは持ち主次第だからな
維持管理が大変だったから丁度いいってことで解体したんだろ
返信する
040 2011/08/30(火) 07:50:58 ID:4rz3RjLRrs
306トンが200メートル内陸にね・・・
コロとウインチ曳き?
だとしても、クローラ?平坦で直線で・・・
んんん・・・どうやってサルヴェージ船のところまで移動してきたんだろう?
トレーラーでなら新幹線運ぶような車輌で?
返信する
041 2011/09/01(木) 12:01:11 ID:qz9soLEVHU
042 2011/09/17(土) 12:34:11 ID:V.YWJmA.a2
>>21 放置ってw
原爆ドームの維持にどんだけ費用かかってるか知ってるのか・・内部は補強鉄骨だらけだぞ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:42
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
船掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【津波】屋根の上の船「はまゆり」解体へ
レス投稿