前澤友作のヨット
▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 09:03:18 ID:uY2CYAbmTM
114メートルのメガヨット。
全て予想だけど、、建造費100億円だとして
ヤバいのは1年間の維持費。運用コスト10億から20億。
クルー人件費15億から25億。合計で年間25億から45億円。
毎年これくらいの維持費がかかるんじゃないかな、、?
こういうことする前澤さんこそ、ほんとの大金持ち
ぼくらはとうていかないませーん!
松浦勝人
返信する
020 2025/09/11(木) 20:07:33 ID:HZE7y/avqU

僕もねえ、大きい船(全長≒25.6m)を持ってたんだよ。
火災には気を付けてね。 若大将
返信する
021 2025/09/11(木) 20:31:20 ID:no.X6NSq0M
022 2025/09/11(木) 20:36:36 ID:F654gzGRi2
グレタに貸してやれよ。
グレタのヨットは小さいから、ワインとチーズとコンドーム乗せたら、段ボール数個くらいしか、支援物資乗せられないんだよ。
返信する
023 2025/09/11(木) 23:46:41 ID:KDSEHggQjo
>>19 俺たちの貯金が100万円だとしたら、その100万倍の資産力だね。
だから前澤さんなしで日本は回らないのでは?
返信する
024 2025/09/12(金) 10:13:56 ID:At0gbPk07o
025 2025/09/14(日) 12:26:01 ID:FsbtSd53mg
すげーな。こんなでかい船持ってるの前澤さんが日本初じゃないの。
返信する
026 2025/09/21(日) 15:05:07 ID:k.hdfCCwgI
>>18 船底塗料の鉛規制で一時期は頻繁なカキ落としが必要だったが
今は内浦みたいな牡蠣フジツボの要注意地帯でも2年に1度の塗装で済むような良い製品が出てきてる。
どの塗料が良いかは地域の水質によるから、これだけはネット購入じゃなく地元のマリーナに相談すべき。
それよりインアウト艇ならドライブトラブルでの整備に上げ下げ必要になるシーンのほうがずっと多いんで
係留なら船外機一択。
まぁ上架費用がバカにならないのは確かなんで、そこ工夫するだけで船の年間維持費はかなり違うよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
船掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:前澤友作のヨット
レス投稿