たこフェリー
▼ページ最下部
001   2010/07/20(火) 18:27:33 ID:Rf2C0l8cPg   
 
 
044   2011/03/01(火) 12:19:27 ID:A8I/LfYyM.    
なにか書くたびに、もの知らないの露呈してるなぁ〜(自分) 
   夜、着桟したままでもワッチ廻してるってことか。 
 たとえ主機止めてしまっても発電機は回ってるだろし。   
 小型船舶の遊覧船なら一人で運航、陸で休憩、夜は閉鎖だけど、 
 本船は法定定員載せとかなきゃだし、食事も会社もち。 
 目と鼻の先を往復するだけのフェリーにも、 
 ひととおりの設備はあったてことですね。
 返信する
045   2011/03/02(水) 02:15:00 ID:JBWCbwyOcg    
>>43  燃料が足りなきゃ、途中で寄港してバンカーやってると思うよ。 
 というか、やるでしょ。
 返信する
 
046   2011/03/17(木) 20:35:47 ID:a.i530mg32    
甲子園フェリーもそうして東南アジアへ行ったのか・・・・・。
 返信する
047   2011/03/26(土) 20:41:22 ID:QICvEuHW/o    
再開(再建)するかどうかと言う話になってる。 
 でも、手持ちの船は全て売却済み・・・   
 で、再開時の為にいろいろと船を捜しているが、(500t規模) 
 明石海峡の潮流の速さに、そこら辺のフェリーでは馬力不足らしい。
 返信する
048   2011/03/27(日) 04:37:05 ID:/azjT541bc    
もう手頃な中古船は無いだろうね。 
 アテに出来る瀬戸内の中小フェリー会社は、国策でほぼ壊滅。 
 海外から老朽船を買い戻すしか無かったりして。 
 しかし、途上国へ売船されたら、もう終わってるから無理だな。 
 錆で形態を維持してる船は検査通らんし。
 返信する
049   2011/08/19(金) 21:00:28 ID:fZfMI6FxFA:au    
050   2011/08/19(金) 21:41:54 ID:v9XL4FYyAw    
原付や自転車はどうやって行けばいいんだー
 返信する
051   2011/08/22(月) 14:27:02 ID:XJgrESjrtA    
>>49  復活への気運は大きいけど、要はお金と需要の問題。 
 明石市・淡路市の負担割合等で折り合いが付けば、一歩前進。と思う。   
 現状では、一から始めるような状態。
 返信する
 
052   2011/08/29(月) 07:13:31 ID:z5lyohIFAo:au    
海峡を行き交う船舶を巧にスルーしながら 渡る𦐂の姿を見たいものです
 返信する
053   2011/10/21(金) 11:21:57 ID:xrb8FX8V0.    
054   2011/10/21(金) 15:01:32 ID:xrb8FX8V0.    
055   2011/10/22(土) 00:25:23 ID:srl8gtR8S6    
056   2011/10/26(水) 20:00:36 ID:qDijj1z6r.:au    
057   2011/10/27(木) 09:28:26 ID:pW1h1kSqZw    
残念だね。 
 高速道路も高くなったし復活してほしいな。
 返信する
058   2011/10/27(木) 11:20:12 ID:JYBSvADEO2    
明石市長がイチャモンつけて潰しちゃったね。
 返信する
059   2012/01/23(月) 01:43:55 ID:BmDtIRJATA:au    
島が島らしくない デカイ橋桁扱いだな 一層高い橋止めて 復活市他方が
 返信する
060   2012/03/10(土) 19:13:04 ID:qD6YfPgl0w    
061   2012/05/07(月) 17:48:52 ID:c8tBF8oUWQ    
>>60  お前ダボか! 
 スペインやギリシャやイタリヤなど地中海沿岸諸国ではタコは普通だ! 
 お前「ブルポ」って知らんやろw
 返信する
 
062   2012/05/07(月) 22:49:43 ID:uV0lRcpNu6    
063   2012/05/09(水) 00:41:12 ID:BxY1A16psI    
064   2012/06/07(木) 07:48:47 ID:GSO216bQlk    
明石市長は何が気に入らなかったのかね? 
   クルマを積めないのでは・・ってクルマ積む需要は無いと思うが
 返信する
065   2012/06/07(木) 09:37:16 ID:xVj6dudlm.    
クルマより、高速道路を走れない中小原付バイク、自転車にとっては重要なのにね。 
 明石市長は、利用者の実態なんてどうでも良かったんだろうね。
 返信する
066   2013/03/19(火) 09:02:09 ID:db4S7/w/2g:au    
067   2013/03/19(火) 17:01:18 ID:Ez8TMxgRQA    
>>65    ジェノバラインは生きていますから、自転車は乗せれます。 
 困っているのは125CC以下のバイクだけ、、   
 これまで無くなると、地域の反対運動が大きくなるでしょうけどね。 
 フェリー復活して共倒れするよりましだろうね。
 返信する
 
068   2013/03/20(水) 03:21:26 ID:hS3ZjH.9kc    
125cc以下のバイクなんて、大きさしれてるんだから乗れるようにすれば良いと思ったりするけど、 
 乗下船にランプウェイ的な橋が要るだろうから、やっぱり無理なんだろうね。
 返信する
069   2013/03/20(水) 16:19:27 ID:KJFjLJvNao    
あと、バイクに搭載のガソリン等で消防法とか色々あるんでしょうけど、少数派だからしょうがない。 
 どうしても淡路島(本州、四国)に行きたければ最低でも150CCのバイクに乗ればよいことですしね。   
 バイクで淡路島1周は丁度良いコースなんだけどね。
 返信する
071   2015/08/19(水) 00:54:13 ID:aI52kJJzbE    
近々就航する予定の新型高速船には、125cc以下のバイクが積めるらしい。 
 まあ数台しか積めないんだろうけど。
 返信する
072   2017/04/23(日) 12:31:16 ID:Bq12M.Ko2Y    
073   2017/06/05(月) 19:20:31 ID:QqxgTjD06o    
明石側のフェリー乗り場で売ってる、たこ焼きが好きだった。 
 船に乗らず、たこ焼きだけ食べに、何度もバイクで行ったな。
 返信する
074   2017/06/18(日) 23:12:23 ID:2c01ddL5os    
075   2017/07/05(水) 20:21:16 ID:P0TF2L55Vk    
そして自民党政権が橋の通行料を値上げっと
 返信する
077   2017/11/20(月) 20:42:22 ID:tIwJ/URKBc    
078   2020/04/22(水) 11:18:37 ID:cSxVPc35ZI    
079   2020/04/26(日) 17:00:44 ID:L5tIKjS5D2    
高所恐怖症なので、橋を渡らずフェリーを利用していました。 
 今は、橋の一番右側の車線を走って、海側を見ないようにしています。 
 左車線を走っていると、橋の欄干を突き破って海に落ちそうな気になるので。
 返信する
080   2023/09/09(土) 23:54:52 ID:y374WMPPlc    
ああ、明石駅から港まで、人の流れが絶えなかった時代。 
 夜中、車が2便も3便も乗船を待たされたあの黄金時代…
 返信する
081   2023/10/07(土) 00:20:22 ID:lxkc2ueV2M    
なんか叙情に駆られる流れだな・・・ 
 この前、魚んたなの酒場で日本酒と肴を楽しみ。ちょっと外れのバーで蒸留酒を楽しみ。 
 その後くるみやのソフトクリームを食べながらジェノバラインの淡路向け最終便を見送った。
 返信する
082   2023/10/21(土) 23:28:56 ID:SatcFvdepQ    
橋が無かった頃は、明石ー岩屋以外にも航路があったな。 
 津名から須磨・中突堤の船にもよく乗った。 
 船を待つ港の雰囲気て、真夜中でも賑やかでいいよね。 
 たった30~1時間弱の航路なのに、「旅してます」的な気分になれる。 
 連休や海が時化たときなんか、乗船まで何時間も待たされるんだけど、不思議とイライラしない。 
 船内にはカップ麺の自販機があって、カップヌードルが200円もしたが、甲板で食べると、 
 丘で食べるより数倍美味しく感じられた。
 返信する
083   2023/12/24(日) 22:45:10 ID:.WW0sQ11IA    
昔徳島にサーフィンに行くときはこれに乗って岩屋まで行って島を走ってもう一度フェリーでナルトまで渡っていた。 
 盆の頃の帰りは満杯で7−8時間待ちだった。 フェリー乗り場の前の焼肉屋で時間つぶしていた。
 返信する
084   2024/03/27(水) 16:29:49 ID:tNUK/PRpEc    
085   2024/08/17(土) 15:39:35 ID:u7VSnNCtqw    
086   2024/08/17(土) 15:42:58 ID:u7VSnNCtqw    
088   2025/10/12(日) 11:39:31 ID:FEIGzF1R.M    
090   2025/10/12(日) 12:09:20 ID:FEIGzF1R.M    
091   2025/10/19(日) 15:58:54 ID:4KDrDBhXMM    
092   2025/10/23(木) 16:38:54 ID:z8r1RE52aE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:88 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
船掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:たこフェリー
 
レス投稿